こんにちは。京子です。現在、31歳独身の私は、41歳の既婚イケメンと不倫しています。彼のことが大好きで、充実した毎日を送っていますが、親戚の集まりは毎回シンドいんです。そこで今回は、「親戚に会うたびに結婚の質問をされて辛い」のエピソードについてお話しますね!
同い年の従兄
首都圏に住む私の従兄は、同い年ということもあり、昔からよく一緒に遊んでいました。従兄は中々のイケメンで、26歳の時に結婚し、すでに娘も1人います。正直、従兄が結婚した時、私は置いてけぼりにされたような感覚を味わいました。
アラサーになって、結婚というワードに敏感になっていた分、周囲の結婚報告を聞くと、独身であることに気おくれしていたのでしょう。
分かりやすく例えるのであれば、就職活動で自分だけ内定を貰えず、焦っている状態といったところでしょうか?もちろん、周囲のおめでたい話は嬉しいのですが、自分が不安定な状態であるため、複雑な気持ちになってしまうのでしょうね。
その従兄の母である叔母がまた曲者で、私に会うたびに結婚の話題を振って来るので、内心、嫌でたまりませんでした。残念ながらそれは不倫している今も変わりません。
私に婚活を勧める叔母。これって結婚ハラスメント?
従兄のことは好きですが、叔母は人を見下す傾向があるため、昔から苦手でした。
それは今も変わらず、叔母は私に会うたびに婚活の話をしてきます。「京子ちゃん婚活しなよ!もう30代なんだから」「運命の人が現れるわけじゃないんだから、行動しなさいよ!」「彼氏ができないのは、何でかしらね?結婚相談所にでも入ったら?」こんなことばかり言われるので、ストレスを感じまくっています。
これではまるで私が、適齢期になっても結婚できない負け犬みたいじゃないですか。実際は、あんなに素敵な彼がいるというのに。だけど不倫関係のため、それを叔母に話すことは不可能です。そのジレンマが、ますます私を苛立たせるのでした。
年下の従妹が結婚しそうな雰囲気
あと、従兄には妹がいます。そう、私から見て従妹ですね。現在27歳の従妹は、彼氏と同棲中とのことです。それを聞いたら、私はまた胸がザワつくのを感じました。
4歳年下の従妹に先を越されたら、また叔母に見下されるかもしれない。そんな不安が胸をよぎったのです。もちろん、彼のことは好きだし、ずっと一緒にいたいです。だけど、こんな風に周りから「オールドミス予備軍」扱いされるのが、辛いのも確かなんです。
私は男性から相手にされていないわけじゃないし、恋愛に興味がないわけでもありません。むしろ年収一千万円のハイスペイケメンと付き合っているんですから、恵まれていると思います。いつか彼と結婚したら、叔母にギャフンと言わせられるのに。なんてことを最近は考えてしまうのでした。
コメント